困難買わずに、おたまじゃくしはかわずに。
思った事。
もしかしたらの事。
もう、騙す人がいる事は分かった。
しょうがない事もわかった。
ただね、ちょっと悲しくなった。
これはね。良い子ちゃんのフリではなくて、本当に思うんだ。
僕の好きな誰かが嘘をつく。
好きではなくても、関わった誰かが...。
哀しくなる。
これはさ。僕が哀しいんではなくてね。
あっ、
いやっ。
やっぱ、悲しいわ。
そんでさ。
その人の事がね。なーんか、哀しいなぁと思ったんだ。
その人はさ。
そんな風に生きなくてはならない理由があるのか?
それとも、
そういう風に生きる思考になってしまった環境とか、何かがあったんだろうってさ。
思ったんだ。
全てが環境によってではないとは思うんだけどね。
環境ってやつは相当効いてくるからね。
ちょっとはさ。嘘なんかつくわね。人間なんてさ。
でも、肝心なとことかさ、そんな風な事は、つきたくないなぁ。
最悪ね。嘘は付いても、人を騙しても、それによって他の人を貶めたりはしたくないなぁ。
そんな事を書いている僕はどうなんだろう?とも思う。
ちゃんと、胸を張れるのかな?
あれ?
ちゃんとは無理かもね(笑)
まあいいや。←良くはない(笑)
でも、少なくしたい。
なるべく、色んな事を許せる事が出来る人間にはなりたいとは思う。
完璧なんて出来ないけどさ(笑)
てか、相当無理かも知んないけどさ(笑)
いやー、全然無理かも...(笑)
でもね、
ちょっと、思ったんだ。
争いは無くならないって話ね。
やっぱそうだろうなぁ。
でも一つね。公式の中の一つが変われば、相当数減るだろうな。
環境という値。
そうすればね。
周りが今と逆になって、
「なくなるわけないじゃん!」
が、
「なくなるに決まってるじゃん!」
ってなるからさ。
自然と、“争いとかが無くなるデフォルト”(初期設定値)になるかもね。
そうすっとさ。
近年言われてる金融の各国デフォルトならぬ、争いデフォルト(債務不履行)が起きるかもね。
まあ、普通に考えても、間違ってはいない公式かなとは思うんだ。
まあいつも通り、理想論。
でもさ、一人一人の意識次第って事はさ。出来そうね。
経済も、人の世も、人間の感情で動きまくるからね。
でも、こんなんで変われるなら、
悪かないでしょ?
困難買われるは要らんね。
それでは、そのうち、ばいなら。
0コメント